> スペースラビット&スペースバタフライシリーズ 運用報告書 第2期
■ 自律思考小型ロボットによる太陽系探査/新エネルギーの発見/宇宙大航海時代の始まり ■
21世紀末 恒星間有人宇宙船の実現にはまだ多くの難題が残されていたが
高性能な小型ロボットをクルーに迎えた無人宇宙船は、一足先に太陽系を飛び出していった…
*
人類と小型ロボットによる太陽系内の探査は、
ほぼ全域に及ぶようになっていた
火星テラフォーミング(地球化計画)のさなか、溶けた氷山の中から異星文明の断片を発見
同じ頃、軌道上の宇宙ステーションでは、遠い宇宙からの人工的な電波をキャッチするようになる
太陽系の最も外側に位置する小惑星群(カイパーベルト)の探査で、太陽系 第10番惑星を発見
公転半径は地球と太陽の距離の何千倍、真っ黒で電波も反射しない反物質のかたまりの巨大な天体であった
常物質と反物質の反応による対消滅の莫大なエネルギーを利用し
マイクロブラックホールの生成と安定化に成功
すでに理論が完成していたワープ航法の実用実験を開始
実験飛行には、宇宙開発用の小型ロボットが使用された
実験は成功し、ワープ航法が確立される
人類は、星々の海へ進出をはじめる…
< 各機体解説 >
重力推進亜空間航行飛行実験機(Sub Space craft test type)
スワロウテイル=シュトラール 「ミュー」
■機体マニュアル
重力推進亜空間航行飛行実験機(Sub Space craft test type) 位相反転型
スワロウテイル=プロヴァンス 「みらの」
■機体マニュアル
2機の莫大な出力を合わせることで、別の宇宙へ繋がる通路が開かれると予測されている
(失敗すればこの宇宙が消滅するほどたいへん危険なため、いまだ検証段階である)
宇宙兎型 ホロスコープ4番機 「ほおずき」量産型 / 火星テラフォーミング参加機
■機体マニュアル ■「ほおずき」ぱぴこん氏製作記事
初期デザイン画
プロトタイプはおさげあり ジョウロガンを標準装備
ぱぴこん氏によるホロスコープバリエーション製作記事
■「ひなぎく」 ■「みかん」 ■「みんと」
宇宙兎型 フォルモント三式 「大納言」 / 情報偵察衛星搭載機
■機体マニュアル ■「大納言」完成写真
にゃ v
※ このコーナーは、「武装神姫」「スペースラビットシリーズ」のパラレルストーリーとなります
「 プロジェクトメテオ 2012 プラネットX アサルトタクティクス 」
近未来、謎の暗黒惑星と無数の敵性生命体が、地球にせまりつつあった…
人類は生き残りをかけ、小型ロボットたちに武装をさせ敵の母星へ送り込む計画を開始する…
機体建造 : KITEREZ GIMMICKS 社
< 企画概要 >
公式&ガレキ神姫をSTG(シューティングゲーム)風に改造して
みなさんで持ち寄ってみよう!というコンペ企画です
ご興味あるオーナー様は、ぜひ当ミッションへご参加ください
※特に「ガレージキットオリジナル神姫」の参戦をお待ちしております
現在のプランでは、当方でメインストーリーとなる「架空STG」の設定をご用意し、
全5ステージにそれぞれミッションを設定、それに合わせて改造していただきます
参加機体は「地球軍の友軍機」として紹介いたします
※人気STGの機体をモチーフにしたり、キットを改造パーツに使用することはOKですが、
何らかのデザインアレンジを加え、「元イメージ」にとどめて下さい
*
現在企画を固めておりますので、募集までもうしばらくお待ち下さい
応募頂いた作品は、2012冬から〜2013年にかけて
何期かに分けて発表していきます
<CM社 参加予定機体>
※イメージです
※イメージです